導入実績
納入実績
病院版 | 300床、200床、180床~50床 |
---|---|
施設版 | 100床、80床、50床 |
クラウドシステム | 病院320床、病院 200床~50床、国内最大級福祉法人 特老老健22施設、施設グループ4~20ヵ所、病院、医院、民間給食会社、知的障害者施設法人(グループ)、1~2台使用、職場自宅使用、栄養ケア、委託病院向栄養ケア患者食数管理 病院180床~90床、自治体系社会福祉協議会、県系施設数箇所 |
栄養ケア・ケア患者管理 | 病院360床~90床、施設等 |
基本版 | 医院、障害者施設、児童養護施設、給食センター、県庁 |
栄養指導 | 病院、医院 |
ライト版 | 病院、医院、施設、民間給食会社 |
東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、山梨、長野、茨城、栃木、群馬、新潟、愛知、三重、岐阜、福井、滋賀、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、島根、徳島、香川、愛媛、高知、岡山、広島、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、青森、宮城、北海道、沖縄
導入事例
クラウドシステム
病院 300床
使用状況 | パソコン4台 委託本部1台使用 |
---|---|
導入内容 | 現状ソフトのリース切れとなり、入替を検討されていました。厨房業務は、委託でありますが、同じ栄養室で6名の栄養士様が業務されていました。パソコンサーバーを入れ、クライアント4台という従来型導入も検討されましたが、サーバー機導入費と毎日のサーバー管理は栄養士様には負担になると考えられていました。 クラウドですとこれが解消されます。また委託会社本部でも発注情報等を把握したいというご希望がありました。 弊社にデモ依頼があり、単体パソコンとクラウドでのソフト速度が何ら変わらないということもご理解いただき導入となりました。導入3年となりましたが、大きな障害もなく順調に稼動しております。栄養管理、患者管理、ケアが本稼動しております。 患者様の個人情報は、SSL暗号化通信、弊社個人情報保護方針と厚労省ガイドラインに基づき適切に対処し、情報を守っております。 |
国内最大級福祉法人 特別養護老人ホーム、老人保健施設
使用状況 | 栄養管理ソフト 施設版 22施設 |
---|---|
導入内容 | 自社にてサーバーを置き、WANネットワークでの旧型栄養ソフトを使用されていたが、管理負担、トラブルが多く運用に困られていた。ネットで弊社を見つけられ、クラウドでのWEBソフト提案で現状の問題点を解決できるとのことで、採用になった。当初は19施設だったが、その後3施設増加した。導入して4年を経過したが、障害もなく順調に稼働している。導入当初から、自然と習得され、問い合わせは少なかった。入所者管理機能もフル稼働している。今後も施設増加が見込まれ、弊社としては安定稼働が重要である。 |
グループ 12施設 特老 施設
導入内容 | 各施設別にローカルにてソフトを使用してきたが、本部や栄養士責任者様に各施設の献立作成状況などが把握しずらく、発注管理などデータのやり取りがうまくいってなかった。クラウドシステムを業者に依頼したが良い提案がなかった。ネットで弊社を見つけられ、検討上導入いただきました。 クラウド化同一データの活用によりメニューの標準化や作成分業化をなされました。発注業務も本部にて一括処理が行えるようになった。1施設2ライセンス使用施設もありました。 |
---|
グループ9施設導入 障害者施設運営
導入内容 | 栄養管理施設版、栄養ケアマネジメントを統一データでクラウドシステム導入されました。検討段階ではもう1社競合だったが、栄養管理、ケアマネジメント機能について弊社システムがすぐれていると評価いただいた。 デモの際、クラウドでの統一データでできるかとの要望があり、クラウドセンターにて対応可能とご返事し、採用となりました。暗号化通信の安全性についてご理解いただいた。 |
---|
給食受託民間会社
使用状況 | 栄養管理施設版 15台(ID) 15病院、施設管理 |
---|---|
導入内容 | 病院、施設の給食受託を業務にされていた。5社ほどの競合検討であったが本格クラウドで、複数施設管理は弊社のみのようでほぼ最初から決定していた。 店舗別(病院、施設別)原価管理がインフォーマート連携できることも決めてになった。在庫受払機能を付ければ病院でもほぼ施設版で使えるのとのことで、ソフトは施設版になった。初期マスタ(食品、料理以外)を弊社で代行入力後、稼働となり、操作サポートはほとんどなく習得された。稼働後、1年を経過したが、障害もなく順調に稼働している。すべてのソフト機能が20組織以上の使用ができるので、主だった要望はでてない。事業拡大によりライセンス(ID)が追加予定である。 |
病院、施設、給食受託民間会社
使用状況 | パソコン1台から2台使用 |
---|---|
導入内容 | 病院、医院様で1台クラウドを導入いただき順調に稼動しております。基本マスタについては記入用紙をFAXいただき弊社で 無料代行入力を行い、料理データについては860件のベースを活用いただき、早期稼動を実現しております。月額利用料お支払いでコスト負担なく導入されました。施設様ではローカル使用からクラウドに変更され、増設施設にもクラウドを導入いただき、共通データでご使用いただいております。施設様で他社システムから弊社クラウドに変更導入されました。マシントラブル、サポートなど栄養士様の負担になり、クラウドで解消したい意向でした。 また弊社のみ機能の常食自動献立作成機能も活用されてます。献立サンプルをご提供し新規開設施設様で活用されてます。 給食受託民間会社様では本部と出先病院にて2ID(2台)でご使用いただいております。細かい機能説明は遠隔ソフトにてリアルタイムでご説明しております。1台から2台導入お客様が全体の50%になってきました。ソフト管理から栄養士様が解放され栄養業務に集中いただいております。 |
栄養管理 ローカル導入 複数台使用LAN
総合病院 180床 時間帯平均 200食
使用システム | 栄養管理 献立発注 病院版 |
---|---|
使用状況 | 栄養管理システム、栄養ケアマネジメント パソコン2台使用 |
導入過程 | 現在導入しているソフトがリース切れにになり、パソコン1台では業務が追いつかなくなった。入替を検討したい。時々ソフトが固まったりしたり、納入したソフト会社からの 対応がほとんどなくなっていた。 |
お客様の声 | 2台で操作ができるようになり業務がはかどるようになった。 過去の献立、料理データを代行対応いただいたので1月で稼動することができた。献立が、食種が多いので複写、入替、移動、比較表表示などではかどるようになった。発注業務もスムーズになるようになった。 患者情報が19インチ画面で1画面で把握できるようになった。カレンダーで患者情報がわかるようになり、 コメント対応が充実して患者管理が楽になった。 ソフトの要望を聞いていただくので大変助かります。 |
老人保健施設 入所者80人 時間帯平均90食
使用システム | 栄養管理 献立発注 施設版 |
---|---|
使用状況 | 栄養管理システム、栄養ケアマネジメント パソコン1台使用 |
導入過程 | 栄養ケアもはじまり、現在のソフトも旧型になっているのでケアと連動できるケア、栄養管理ソフトを導入したい。 栄養管理でも機能不足で手書きが出ているので、とにかく要望しっかり対応してくれるソフト会社にしたい。 管理栄養士は1名で厨房管理、ケアもしないといけないので、効率があがるシステムにしたい。 |
お客様の声 | 要望に対する改造が1月かかりましたが、おかげで効率があがるようになりました。 主食別対応などを行っていただいたので手書きはなくなりました。 データ管理も繰越処理がなくなり一元的になったので、過去の情報が簡単に活用 できるようになりました。 ケアもなんなくつかえるようになりました。栄養管理と連動するので経口摂取計算 が楽になりました。入所者情報もケア、管理と連動しているのでたすかる。 常時要望を受付してもらってありがとうございます。 |
栄養ケアマネジメント ローカル導入 複数台使用LAN
病院・老人保健施設併設 ケア管理人数 200名
使用状況 | サーバー(親1台)、クライアント10台(子機) |
---|---|
導入過程 | ケア対象人数が多く夜おそくまで業務をおこなっている。 栄養室にサーバーを置いて12台ぐらいで使える、ネットワーク対応ソフトを 検討している。 また、コストがあまり高くないものを探している。 |
お客様の声 | クライアント10台で各セクションで入力支援ができるようになり、順調に稼動しています。 管理栄養士のみの負担が減りました。どこからでも情報が見れるので助かってます。 ネットワークが簡単に設定でき、価格も高くありませんでした。 |
栄養ケアマネジメント
特別養護老人ホーム ケア管理人数80名 | |
使用状況 | |
導入過程 | ケアがはじまり、エクセル・ワードで行っているが、効率が悪く、個人データ管理が 大変なのでソフトを導入したい。給食は委託している。 今回は5社ソフトを見て、つかいやすく、機能が良いソフトを導入したい。 価格だけで決定はしない。 また、親切な対応できる会社を選びたい。 大手介護ソフトメーカーソフトとの競合でもあった。 |
お客様の声 | いちばんつかいやすく、機能が豊富なので採用しました。 体験版で体験してますので、導入前ですが操作はもう覚えました。 1週間で順調に稼動しています。 データ管理や、経口摂取計算などが特に楽になりました。もし、要望が出ればお願いします。 |