製品紹介
栄養管理 施設版
標準 20組織(施設)同一データ管理可能 施設版総帳表数150高機能
組織間データ複写等可 食種数無制限 本部発注等一括管理可
特老・老健・障害者施設・他施設
献立管理、調理指示、発注管理、施設別発注、材料仕込、入所者管理、管理帳票、昼献立表(デイサービス)、 おやつ表等ができる施設版ソフトは、多くの施設様で 順調に稼動しております。1台導入が多いです。施設グループ様では2施設から20施設のクラウド導入実績がございます。 20施設(部門)管理、食種制限なしで行えます。
詳細内容
【メニュー画面】
・左側にメニューがあり、ホームページのように簡単に選択、操作できます。
・総帳票数:150
・総画面項目処理数:612
【料理登録】
・料理登録 食品一覧のなかで、挿入、差替え、削除ができます。
・料理分類3個まで指定により、検索ができます。
・右画面に成分計が表示されます。
・サンプル料理約860件を無償提供できます。
・下処理の指定できます。
【食品登録】
・食品は食品成分表2017年7訂食品約1800件が標準で装備されています。
・標準食品を複写し、枝番として登録でき、独自の食品情報として登録活用できます。
・発注に関する情報入力できます。発注情報は、発注入力でもできます。
・加工食品を食品分類ごとに指定できます。
【献立登録】
・朝、昼、夕、間食の献立を作成できます。
・料理を料理分類、名称、フリガナで検索し追加、変更、挿入、削除ができます。
・料理内訳食品の検索、入替、追加、削除、数量変更ができます。
・右下にエネルギーなど成分を表示します。
・部門は複数部門、食種(9999件)管理できます。
・右画面で朝昼夕の料理、食品を一覧で確認できます。
・料理・食品画面に移動し戻ることができます。
・糖尿病、腎臓病の単位確認ができます。
・下部画面にて糖尿単位を表別確認登録できます。
・献立作成時、次また使う可能性の料理を名前を変えて登録できます。
・現在の料理を上書き登録もできます。
・献立登録時に一旦料理登録画面に切替、入力ができます。
・同じく食品登録もできます。
【献立自動作成機能】
<自動献立作成システム>
・栄養士様がメニューを考える思想と同じような流れで、ソフトが献立を自動作成いたします。
・成分目標値に合わせて献立を作成します。
・サイクルメニューとして自動献立作成できます。
・週間による作成もできます。
・マンネリ化したメニューを改善できます。
・常食自動作成では1つの期間あたり献立を複数パターン自動作成でき、その中から採用したい献立を選択して、実際の献立として編集することが出来ます。
・今まで長時間かかっていた献立作成作業時間を、大幅に短縮できます。
<自動作成献立表>
・自動作成した献立を月間形式で印刷できます。
・1日ごとの合計成分値が印刷されます。月平均、期間平均成分値が最後に表示されます。
【入所者情報、食事せん入力】
・入院、退院入所者入力が1つの画面でできます。
・入院、帰院、変更、欠食、変更、外出、外泊、退院ボタンでカレンダー管理できます。
・禁忌、要望などのコメントを年月日別時間帯あたり複数指定できます。
・入所者別に食種、加算、主食、量、副食、病棟、病室、経管栄養剤、栄養補助食品管理ができます。
時間帯別に4個、量を登録できます。
・退院チェックで退院扱いになり、退院者を復活し、過去の情報を把握できます。
・入所者別の備考を入所者別に100文字登録できます。
・コメントの開始終了表示、1日の摂取成分の表示ができます。
・入所者情報は入力と同時に栄養ケアに連動いたします。
【週間・月間 常食(ベース)献立作成】
・入院、退院入所者入力が1つの画面でできます。
・入院、帰院、変更、欠食、変更、外出、外泊、退院ボタンでカレンダー管理できます。
・禁忌、要望などのコメントを年月日別時間帯あたり複数指定できます。
・入所者別に食種、加算、主食、量、副食、病棟、病室、経管栄養剤、栄養補助食品管理ができます。
時間帯別に4個、量を登録できます。
・退院チェックで退院扱いになり、退院者を復活し、過去の情報を把握できます。
・入所者別の備考を入所者別に100文字登録できます。
・コメントの開始終了表示、1日の摂取成分の表示ができます。
・入所者情報は入力と同時に栄養ケアに連動いたします。
【献立展開】
・1日の展開もとになる、食種献立(常食)を特食など複数の食種へ一括複写できます。その後、編集を行います。
・食種マスタ指定主食を自動複写いたします。
【献立期間複写(同一食種複写)】
・1月間作成(年月日期間指定可)した複数の食種献立を来年の同時期へカレンダーで曜日を確認し、一括複写できます。
・または、サイクルメニューの場合のように40日間など開始日を決め、全ての献立を一括複写できます。
【食種別比較表 表示力】
・表示したい食種を指定し、横ならびで表示します。
・料理の変更など一括複写で簡単にできます。
・料理ごとに食品の入替追加など編集ができます。
・過去の料理採用履歴も見れます。
・料理の複写、入替、挿入、移動、行追加、行複写、一括挿入、時間帯複写・入替、食種複写、入替ができます。
・料理追加もできます。
・途中で食種表示指定を変更して表示できます。
・成分を確認し、ここで特食を仕上げます。
・同一料理内で食品数量が一部変更時、複数食種一括変更できます。
・食種別食品明細確認、数量変更ができます。
【週間献立表】
・A3、A4サイズパターン指定出力ができます。成分入り、間食入りもあります。多数帳表有。
・昼のみディサービス献立表、エクセルデータ出力があります。
・選択メニュー票、選択メニュー予約表(棟別)、メニュー選択入週間献立表、月間献立表が印刷できます。
【予定実施献立表】
・調理現場に渡す帳表です。食種を横並びにて4列、5列、8列書式にて印刷できます。
・1食当たりの量、総数、食数を表示します。
・下処理を入れた書式もございます。
・複数(26種類)の書式がありますので選択して使用ください。
【使用材料仕込表】
・食品の仕込み量を時間帯別や1日分など表示します。出力する食品分類を指定できます。
【食数入力】
・特老、老健など部門別、食種別、日別に入力できます。同じ数の場合、全複写できます。
・患者情報から食種別に食数を集計表示いたします。
・特老、老健、ディなど部門を選択、全指定にて発注ができます。食種分類別入力もできます。
・食品分類での指定、発注に含めない指定もできます。
・発注食品が自動表示されます。業者、数量、発注品の変更ができます。在庫品も自動表示します。
・食品マスタに発注の情報(規格、業者、納品日など)を入力しなくても、発注入力で入力した分を食品マスタに反映、複写できます。献立をたてたら、すぐに発注処理ができます。
・期間を指定した、食品分類別、業者、自動指定できます。
・給食日、納入日、業者別表示をして入力できます。挿入、指定による一括削除ができます。
・発注書、発注伝票、発注予定一覧が印刷できます。
【仕入管理・在庫管理】
・仕入データは発注データからもってきます。
・仕入先別購入金額一覧表、材料費日計月報、仕入報告書(業者別)仕入一覧表(業者別)を印刷できます。
【管理帳票 食数表】
・管理帳票が、患者年齢構成表など10種類印刷できます。食数表は2種類印刷できます。
・施設に合う書式を選んで印刷ください。
【食札】
・棟、患者指定、食種にて印刷できます。7パターンございます。
・お客様の書式に合わせて開発することもできます。
【食札】
・20施設(部門)まで管理できます。(ローカル、クラウド)
・施設、ディサービスなど別に、献立、食種、食種分類(常食、特食、職員食)を登録することができます。
・発注書も総合して発注できます。
【献立作成データを別病院、施設に提供できます】
系列病院、施設の間で複数の栄養士様が献立を作成している場合、献立を統一する ときは、献立作成データを別栄養士様PCに渡すことができます。導入事例としては 3名の栄養士様が10日単位で献立を作成し1月分作成するケースでは、献立データ を配分することにより作業の軽減、データの統一化ができます。3名の栄養士様が 作成した料理、食品データは重複することなく管理できます。1名の栄養士様のケースでは、献立データを別PCへ移動し、またもとのPCにデータを移動する場合は、場所を 選ばず作業軽減、利便性がでてきます。
【LANにて各セクション入力可能】
1台を親にすると複数台使用可(LAN)
現在導入業務ソフトに影響なく使用可(エクスプローラーにて作動)
【施設版 主なソフト機能】
- ・登録
- ・検索
- ・朝昼夕 料理の追加、変更、挿入、削除
- ・食品の追加、変更、挿入、削除
- ・料理を別名で保存
- ・食品分量の変更
- ・食品の原価表示/非表示
- ・食品の下処理設定、表示/非表示
- ・食品の成分表示
- ・料理ごとの成分表示
- ・時間帯ごとの成分表示
- ・1日の成分表示
- ・献立複写 基準から他食種
- ・献立複写 全食種複写(翌月、翌年など)
- ・食種比較献立編集
- ・週間、月間献立編集
- ・糖尿病交換表
- ・腎臓病交換表
- ・料理マスタ起動、料理新規追加
- ・食品マスタ起動、食品新規追加
- ・時間帯ごとの献立編集ウインドウ
- ・食品一括入替(食種比較、週間編集)
- ・食品一括数量調整
【A3週間献立表】
- ・A3帳票
- ・A3帳票(成分詳細)
- ・A3帳票(メニュー表)
- ・A3帳票(献立詳細)
- ・A3帳票(献立縦)・備考入力
- ・A3帳票(絵柄表示)
- ・1日献立表
【A4週間献立表】
- ・A4帳票
- ・A4帳票(4日分)
- ・A4帳票(間食表示)
- ・5日献立表
- ・献立成分表
【選択メニュー献立表】
- ・A3帳票
- ・A4帳票
- ・A3成分詳細帳票
【メニュー選択票】
- ・メニュー選択票1(A4)
- ・メニュー選択票2(A4)
【選択メニュー予約表】
- ・選択メニュー予約表1(A4)
- ・選択メニュー予約表2(A4)
【その他】
- ・おやつ表
- ・デイサービス献立表(A3)
- ・週間献立CSVファイル出力
- ・食品重複チェック
- ・食種比較明細
- ・A3縦帳票
- ・A3横帳票
【A3予定実施献立表】
- ・成分分量詳細(1日分横)
- ・常食予定実施献立表(1日分縦)
- ・A3抽出(帳票)
- ・A3横8列
- ・A3横8列2
- ・A3横8列2(成分表示)
- ・A3横8列2-2
- ・A3横4列
- ・A3横5列(g単位)
- ・A3横5列(発注単位)
- ・A3縦5列(総量なし)
- ・A3縦4列(総量なし)
- ・A3縦4列(総量なし成分表示)
- ・A3縦3列(総量なし)
- ・A3縦3列(総量なし成分表示)
- ・A3縦(食種分類)
- ・A3縦(食種人数)
- ・A3抽出(帳票)縦
- ・A3抽出(帳票C)
- ・A3抽出(帳票C-2)
- ・副食予定実施献立表
- ・主食予定実施献立表
【A4予定実施献立表】
- ・A4抽出(帳票A)
- ・A4抽出(帳票A)コード非表示
- ・A4抽出(帳票A)総量表示
- ・A4抽出(帳票B)
- ・A4抽出(帳票C)区分別表示
- ・食種献立表
- ・糖尿病交換表A3横
- ・糖尿病交換表A4縦
- ・腎臓病交換表A3横
【患者基本情報】
- ・個人コード
- ・区分(病院/介護)
- ・氏名
- ・フリガナ
- ・入院日/入所日
- ・退院日/退所日
- ・生年月日/年齢
- ・性別
- ・身体活動レベル
- ・身長/体重/BMI
- ・住所
- ・データ区分
- ・要介護度
- ・長期、短期入所者
- ・担当医師
- ・担当管理栄養士
- ・疾患名、診断名
- ・特記事項
【時間帯項目】
- ・入院、帰院、開始、変更、欠食、
外出外泊、退院処理 - ・食種
- ・加算
- ・主食
- ・副食
- ・飲物
- ・栄養補助食品
- ・病棟
- ・病室
- ・患者別 日時間帯別コメント複数指定
- ・主食、副食の量および炊き入力
- ・曜日時間帯指定 入力
【帳票】
- ・喫食履歴一覧表
- ・喫食状況一覧表
- ・入院患者一覧表
- ・患者、入所者食事せん明細
- ・コメント関連帳票
- ・患者情報変更一覧
- ・病棟別喫食者一覧
【その他】
- ・患者データIO
【食数入力】
- ・年月日、時間帯別食種別入力
- ・部門別、食種分類別入力
- ・主食、食数入力(主食複数管理の場合)
【発注処理】
- ・規格・発注数・単位・業者・端数処理変更可
- ・業者交代発注指定
- ・業者別 食品削除
- ・食品分類別発注可能
- ・発注データ作成部門、食種分類指定可
- ・抽出条件指定
- ・発注データ検索
- ・発注食品挿入・削除、在庫食品発注削除
- ・規格・単位・業者・発注名 食品マスタ反映機能
- ・廃棄率考慮/非考慮
【帳票】
1、区分発注
- ・発注書
- ・発注書項目表示
- ・発注書項目表示2
- ・発注書品目2列
- ・発注書品目2列2
- ・発注書(購入伺い)
2、食種分類発注
- ・発注納品伝票
- ・発注納品伝票(横)
- ・発注書(時間帯)
- ・発注書2(時間帯)
- ・発注書(食種5)
- ・発注書(食種5・時間)
- ・発注書1
- ・発注書2
- ・発注書3
- ・発注チェック表
- ・発注予定一覧表
- ・発注予定一覧表(業者別改頁)
【発注データCSVファイル出力】
- ・検食簿(複数)
- ・加熱調理食品表
- ・配膳表(患者食事表)
- ・食札(複数)
- ・栄養補助食品食数表
- ・食種別患者一覧
- ・仕込表
- ・業務日誌(複数)
- ・中心温度記録簿
- ・食料品消費日計表
- ・仕入入力
- ・仕入先別購入金額一覧表
- ・材料費日計月報
- ・時間帯別材料費日計月報
- ・仕入一覧表(業者別)
- ・在庫一覧入力・帳票
- ・料理登録検索
(代理入力いたします) - ・サンプル料理860件
無償提供いたします - ・食品登録検索
2017年標準食品1800件登録済 - ・食種登録 検索
- ・食種分類 登録
- ・食種集計グループ 登録
- ・料理分類 登録
- ・食品分類 登録
- ・栄養補助食品、間食 登録
- ・印刷分類 登録
- ・発注分類 登録
- ・食事形態 登録
- ・データ区分 登録
- ・業者 登録
- ・担当者 登録
- ・コメント 登録
- ・飲物 登録
- ・用語 登録
- ・年齢荷重参考値
- ・献立単位 登録
- ・下処理 登録
- ・病院給食栄養報告書
- ・特定給食施設栄養報告書
- ・食糧構成表
- ・成分量表 日別
- ・成分量表 食品群別
- ・給食 食品量表
- ・給食食品一覧表
- ・栄養摂取量表
- ・食品群別摂取量表
- ・患者年齢荷重
- ・患者年齢構成表
- ・患者入所者別食数表
- ・食種別食数表
- ・個人食歴一覧表
- ・登録
- ・検索
- ・食品群別成分目標値印刷
- ・食品群別成分目標値100g当り印刷
- ・食品群別成分目標/実績比較印刷
対応OS | Windows10Pro、windows homeはproにグレードアップできます。 Windows Server対応 |
---|---|
CPU | インテルCore2以上、Corei3~Corei7奨励、32bit64bit可 |
メモリ | 2G以上 |
ディスプレイ | 1024×768ドットHigh Color以上 17~19インチ型液晶より見やすいです。 |
Webブラウザ | Internet Explorer11(2022年5月まで) 2021年7月より Microsoft Edge にて使用できます。 |
周辺機器 | マウス、キーボード、CD-R、バックアップUSB4G、バックアップUSB500G |
プリンター | 栄養管理システムはA3モノクロレーザー、カラーレーザー、キャノン、EPSON推奨。 |
クライアント | Internet Explorer11が入っていれば作動します。Microsoft Edgeにて使用可。 他業務ソフトに一切影響をあたえません。 32bit,64bitパソコン可、クラウド同様、クラウド時インターネット回線要(光推奨)、ADSLは試験要 |