製品紹介
栄養指導
外来、入院患者様に栄養指導を行うためのソフトです。献立ソフトスモール版をパックにすることにより、 献立作成し患者様に提案することができます。安価に導入しやすいようにしております。内科、糖尿病病院にて実績がございます。
スモール版(献立ソフト)パック有。栄養ケア、患者食数管理のパックもできます。[栄養ケア患者指導システム]
詳細内容
【メニュー画面】
・担当者コードにより、使えるメニューをかえることができます。
・左側にメニューがあり、ホームページのように簡単に選択、操作できます。
【栄養食事指導記録】
・S、O、A、Pの入力ができます。
・朝、昼、夕、嗜好品ごとに料理を登録できます。
・血液検査項目が17つ、予備の血液検査項目が3つ登録できます。
・所要量の算定をボタン1つで行います。
・前回入力分をまるごと複写できます。
・文字項目は参照入力機能があります。
【栄養診断結果】
・目標値と摂取量より比率を算出し、画面上にレーダーグラフを表示します。
・栄養バランスチャート、糖尿病交換表バランスチャート、腎臓病交換表バランスチャートの3種類表示できます。
・栄養指導記録からの転記や、過去入力分からの転記もできます。
・糖尿病、腎臓病の単位入力できます。
・朝、昼、夕、嗜好品ごとの登録ができます。
【栄養指導食事記録 印刷】
【栄養診断結果 印刷】
・印刷は2種類の書式より選択できます。
・書式2では、栄養バランスチャート、糖尿病交換バランスチャート、腎臓病交換バランスチャートの3つのレーダーグラフと、 栄養指導記録の血液検査結果を過去最大10回分まで折線グラフで表示します。折線グラフは、最大3項目まで選択できます。
【帳票 統計表印刷】
・1ヶ月の栄養指導記録の人数を食種ごとに集計します。
・外来患者の人数、入院患者の人数も併せて集計します。
【料理登録】
・料理名や料理分類3個まで指定により、検索ができます。
・料理一覧の中で、コピー、削除ができます。
・料理登録画面では、主食・副食、料理名、料理分類(3つまで登録可)、摂取量などが登録できます。
対応OS | Windows10Pro、windows homeはproにグレードアップできます。 Windows Server対応 |
---|---|
CPU | インテルCore2以上、Corei3~Corei7奨励、32bit64bit可 |
メモリ | 2G以上 |
ディスプレイ | 1024×768ドットHigh Color以上 17~19インチ型液晶より見やすいです。 |
Webブラウザ | Internet Explorer11(2022年5月まで) 2021年7月より Microsoft Edge にて使用できます。 |
周辺機器 | マウス、キーボード、CD-R、バックアップUSB4G、バックアップUSB500G |
プリンター | 栄養管理システムはA3モノクロレーザー、カラーレーザー、キャノン、EPSON推奨。 |
クライアント | Internet Explorer11が入っていれば作動します。Microsoft Edgeにて使用可。 他業務ソフトに一切影響をあたえません。 32bit,64bitパソコン可、クラウド同様、クラウド時インターネット回線要(光推奨)、ADSLは試験要 |